165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日厚生文教委員会−03月11日-03号

本市においては、小中学生や高校生、大学生が、市や地域コミュニティ等が主催する事業にボランティアとして参加することを推進しています。現在は、新型コロナウイルス影響で多くのイベントが中止となっていますが、コロナ前には、多くの子どもたちが、様々なイベント講座等運営に参加し、各種団体地域の大人と一緒活動して、関わりを深めています。  

あま市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日) 本文

県、関係課介護施設、そして、地域コミュニティー等と連携し、令和3年度から2年計画介護施設における避難について訓練を実施する予定でございます。1年目は防災マニュアルを作成していただき、2年目に地域住民介護施設と連携した避難訓練等を実施し、1年目に作成した防災マニュアルを改良していただくということを予定しております。  

東海市議会 2020-12-02 令和 2年12月定例会 (第2日12月 2日)

総務部長近藤孝治)  質問事項2、新たなコミュニティづくりについての質問項目の1点目、コミュニティ等地域活動における担い手不足現状及び今後の対策についてでございますが、住み良い地域社会づくりのため、本市におきましては、昭和53年から平成11年までの間に12のコミュニティが設立され、町内会自治会をはじめ各種団体の役員を中心に、地域住民の触れ合い・交流や安心・安全など、それぞれ特色のある活動

大府市議会 2020-09-11 令和 2年第 3回定例会−09月11日-03号

次に、3点目の「クリーン・アップ・ザ・ワールドin大府を全市的に展開していく考えはあるか」についてでございますが、現在、御質問にもありますように、石ヶ瀬自治区、共和東自治区、大府コミュニティ及び石ヶ瀬コミュニティ等地縁団体に加え、地域婦人会老人クラブ、大学及び事業者等の多様な団体が、クリーン・アップ・ザ・ワールドin大府と位置付けて環境美化及び環境保全活動を行っています。

一宮市議会 2019-12-11 12月11日-04号

総合政策部参事上席危機管理監](竹内和彦君) 自助共助につきましては、市民1人1人、あるいは地域コミュニティー等に担っていただくこととなりますが、こうした人材の育成につきましては、毎年2日間の日程で防災の基礎的な知識を習得していただき、災害時には地域防災リーダーとして行動できる人材の養成を目的といたしました自主防災リーダー研修会を開催しているところでございます。 

東海市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会 (第3日12月 5日)

3点目は、芸術劇場などの目的型利用施設小学校中心地域密着型施設を核として複合化集約化等を進める方針ですが、地元コミュニティ等への情報提供意見交換などはどのように進めるのか。また、幅広い市民意見等をどのように集約するお考えなのかお伺いをいたします。  質問の第4は、広域化後の市清掃センターあり方についてでございます。  

大府市議会 2019-09-26 令和 元年 9月26日総務委員会−09月26日-06号

これらの人材は、自治区、コミュニティ等地域におきまして、住民方々防災啓発地域防災訓練を実施する場合に、指導的な立場で活躍をしていただいております。 ◆委員酒井真二)  2点目の意見交換で、避難経路等を確認してくださいということなんですけれども、きちんと参加した人たちには行き届いたということでよろしいんでしょうか。

津島市議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-06-14

津島市地域防災計画における自助共助公助についての位置づけは、風水害編、17ページにあるように、行政による公助はもとより、市民一人一人の自覚に根差した自助、身近なコミュニティ等による共助が大切でありと表現し、まずは公助があって、災害予防の冒頭に防災協働社会の推進を掲げております。  

東浦町議会 2019-03-07 03月07日-04号

防災交通課長原田英治) 原田議員お尋ねの、御質問1点目の防犯カメラ補助金予算額が今年度200万円から来年度100万円になった理由になりますが、こちらにつきましては、今年度から各地区の自治会コミュニティ等が自主的につけます防犯カメラに対しまして、50万円を上限としまして、事業費の2分の1を対象に補助するものとして始めたものになります。 

知多市議会 2019-03-07 03月07日-02号

条例にもありますように、自然災害から命を守り、安心・安全を得るためには、公助もち論市民一人ひとり自覚に根差した自助や、近所のつながり地域コミュニティ等による共助は欠かせません。災害による被害を最小限にするためには、防災活動地域の幅広い層の参画を促して、防災知識の習得や意識の向上を図ることが重要です。

津島市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2019-02-26

策定に当たりましては、持続可能なまちにするため、市民地域コミュニティ等意見や意向をお聞きしながら、計画策定に取り組んでまいりますので、市民の皆様におかれましても、積極的な参加をお願いしたいと考えております。  そして、私がこれまで述べてまいりましたが、多方面にわたる数多くの取り組みを進めていくためには、市役所職員資質向上は欠かせないものと考えております。  

阿久比町議会 2018-12-10 12月10日-03号

2点目の地域活動学区会子ども会コミュニティ等問題点課題は研究されているかについてお答えいたします。 PTA子ども会学校との影響が強いと感じますので、各学校との関係が特にPTAは強くなると考えていますが、地域コミュニティ地域住民が生活していく中で、学校とのかかわりよりも、防災防犯を含め、自治会とのかかわりが強くなると考えます。